ター君のスルメ         

 

まだ戦後間もない但馬の漁村でのこと。

幼い私の遠足に、母がふかした薩摩芋(さつまいも)とキャラメル一箱を持たせてくれた。

隣家のター君はこの時スルメを一枚持ってきた。

翌日母が

「ター君はスルメ一枚だけやったそうや、なんと賢い子や」と言った。

その後も母は折にふれター君のスルメの話をする。スルメにことよせ私のぜいたくやわがままを(いさ)めるつもりらしいと気づいたのは、ずっと後年になってからである。

 

私は、スルメの方がよほど好きで、ター君がうらやましくてしょうがなかった。親の心、子知らずとはこのことか。

思うに母と私はずいぶん好みが違うらしい。彼女はウメボシが好きで、だから未だに私はウメボシが大嫌いだ。無理やりウメボシを食べさせられ続けて、ますます嫌いになった。     

実はイカの話をしようとして連鎖的にスルメを思い、ズルズル筆がすべった。

ズルズルなら、イカソウメンをズルズル食うのが大好きである。皿に白イカ(ケンサキイカ)の刺し身を盛り上げて、ショウガ醤油をかけてズルズル食う。もし上品に食うなら、白イカよりアオリイカだろう。うまいものは総じて甘いように思うがこの時期はアオリイカが甘い。大きなのを二三バイも釣れば、七八人寄り集まってワッ!と食ってもまず足りぬということはない。

だいぶ前からわが脳ミソ中にアオリイカが泳ぎ騒いでいて、これを釣るべく餌木(えぎ)(擬似針)やヤエン(引っかけ具)や、餌釣り用の仕掛けを買いだめてある。これで今週末はワッ!と食える大アオリイカを釣るつもりだ。